
2025 6.25
明治安田生命保険相互会社に協力していただき、社内でベジチェック測定会を行いました。
ベジチェックはセンサーに手のひらを約30秒当てるだけで、野菜の摂取レベルを推定できる機器です。
ベジチェックを行うと、「手のひら1杯分の野菜をプラスしましょう」など、摂取レベルごとの対策がわかるので、食生活の改善に活かすことができます。
厚生労働省が健康のために推奨する野菜摂取量は1日350gですが、自信を持って毎日食べていると言える人は多くないと思います。
当社ではちょうど半年前にも測定を行ったのですが、ほとんどの従業員が野菜不足(350g未満)の状態でした。
しかし、今回の測定前に野菜を食べているか尋ねると、多くの人が野菜ジュースを活用するなど、忙しい中でも意識して野菜を摂取しているようで、測定結果への自信が感じられました。
結果はというと、従業員の半数以上で前回よりも野菜の摂取レベルが上昇していました!
ベジチェックにより野菜の摂取量が可視化されることで、健康のために野菜を摂ろうという意識付けに繋がったのではないでしょうか。
今後も従業員の健康促進に役立つイベントを行っていきたいと思います。